PRODUCTS でん粉分解物

CHECK 1でん粉分解物とは?

でん粉を酸や酵素で加水分解して低分子化したもの。
冷水に溶解し、その溶液は透明で低粘性です。

  • でん粉
  • 分解
    (酸・酵素)
  • でん粉分解物 ブドウ糖

使われている製品

CHECK 2分解度と物性

分解度(DE)によって、でん粉分解物の物性は大きく異なります。
DEが0に近いほどでん粉に近い物性、100に近いほど分子量が小さくなりブドウ糖に近い物性となります。

※分解度(DE:Dextrose Equivalent)

代表的な製品一覧

DE 4 9 11 15 18 19 22 25 40
製品名 パインデックス#100 マックス1000 パインデックス#2 グリスターP TK-16 パインデックス#4 パインオリゴ20 パインデックス#3 パインデックス#6
表示例*1 澱粉分解物、
デキストリンなど
澱粉分解物、
マルトデキストリンなど
澱粉分解物・マルトオリゴ糖など 澱粉分解物・粉飴など
甘味度 2 6 10 14 16 18 20 25 33
粘度(mPa・s)*2 100 15 12 10 8 8 6 7 5
  • *1:表示方法の詳細については、担当営業にお問い合わせください。
  • *2:濃度30%、30℃

CHECK 3特殊品の紹介

還元でん粉分解物(水添品)

でん粉分解物を水素添加(還元)してつくられる糖アルコールの一種です。

特徴

  • 着色しにくい(非褐変性)
  • 糖類を含まない(シュガーレス素材)
  • 低甘味で爽やかな甘味質を有す
  • 微生物に利用されにくい(難発酵性)
還元前のDE 12 18
製品名 BDH-1 H-PDX
表示例*1 還元澱粉分解物
甘味度 13 17
粘度(mPa・s)*2 11 7
  • *1:表示方法の詳細については、担当営業にお問い合わせください。
  • *2:濃度30%、30℃

パインフロー(多孔質デキストリン)

特殊加工された多孔質構造で嵩高いでん粉分解物製品です。吸油能が高いという特徴があります。

▼ 電子顕微鏡写真
▼ 嵩の比較
一般的なでん粉分解物 パインフロー
▼ 植物油と混合後の比較
  • 一般的なでん粉分解物
  • パインフロー
主な用途
  • 油脂の粉末化
  • 粉の性状改善(流動性改善、ブロッキング防止、溶解性改善)

フードテックス、エマルスター900

加工でん粉を加水分解したもの。加工でん粉様の耐老化性等を有しています。被膜性が高いことも特徴です。食品添加物(表示例:加工でん粉)に分類されます。

主な用途
  • 米飯・麺類のほぐれ改良剤
  • コーティング剤
  • 濃縮液の低粘度化

CHECK 4でん粉分解物の役割

あらゆる食品ニーズに貢献することができます。

  • 糖質源
    カロリー源
  • こくみ付与
    濃厚感付与
  • 粉末化基材
  • 食感改良
  • 水分活性調整
  • 糖絞り
  • 保型性向上
  • 透明感向上
  • マスキング
    味質改善
  • 保湿性付与
  • 離水防止
  • 凍結変性防止
でん粉分解物製品