健康維持のため積極的に食物繊維を摂取
食物繊維は生活習慣病の予防と深い関係にあることが知られており、近年では「第6の栄養素」として注目を集めています。
食物繊維について
食物繊維とは?
食物繊維は人の消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分の総称です。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維に大きく分けることができます。
水溶性食物繊維
-
アルギン酸
フコイダン - ペクチン
-
難消化性
デキストリン
不溶性食物繊維
-
リグニン
へミセロース - キチン
- セルロース
日本人の食物繊維摂取量
日本人の食物繊維の摂取量は目標量に比べて低い水準にあり、積極的な摂取が推奨されます。
食物繊維摂取量※1と目標量の差
- ※1 厚生労働省「令和元年国民健康・栄養調査」
- ※2 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」18~64歳までの目標量
食物繊維の強化に使用いただける代表的な当社製品
当社製品を使用することで、食物繊維を強化した製品を開発いただけます。
製品名 | 食物繊維量 (製品当たり) |
|
---|---|---|
水溶性食物繊維 | ファイバーソル2 (難消化性デキストリン) |
85%以上 |
ファイバーソル2H (還元難消化性デキストリン) |
85%以上 | |
不溶性食物繊維 | パインスターチRT (リン酸架橋デンプン) |
75%以上 |
食物繊維の強調表示について
食品表示基準で定められた基準を満たすことで、「食物繊維たっぷり」「食物繊維入り」などの栄養強調表示が可能になります。
栄養強調表示により、消費者の皆様に分かりやすいアピールが可能です。
表示の例 | 食物繊維含有量 | |
---|---|---|
/100ml | /100g | |
「食物繊維たっぷり」 「食物繊維豊富」など |
3g | 6g |
「食物繊維配合」 「食物繊維入り」など |
1.5g | 3g |