(1)GI試験

被験者10名を対象に50g(固形分)のぶどう糖、砂糖、RSSをそれぞれ摂取させた後、120分まで血糖値を測定した。ぶどう糖摂取時の血糖値△AUCを100とし、GI値を算出したところ砂糖 64、RSS 49であった。
出典:日本栄養・食糧学会誌 第70巻 第6号 2017
被験者10名を対象に50g(固形分)のぶどう糖、砂糖、RSSをそれぞれ摂取させた後、120分まで血糖値を測定した。ぶどう糖摂取時の血糖値△AUCを100とし、GI値を算出したところ砂糖 64、RSS 49であった。
出典:日本栄養・食糧学会誌 第70巻 第6号 2017
被験者45名を対象に6gの砂糖あるいは8.8gのRSSを摂取させた後、120分までの血糖値を測定した。
平均値±標準誤差 *P<0.05 **P<0.01 [ 8.8gのRSS:固形分と甘味度を砂糖6gに合わせたもの ]
出典:日本栄養・食糧学会誌 第70巻 第6号 2017
軽度肥満を含む健常成人男女34名(平均年齢42歳、平均体重70.5kg、平均体脂肪率28.2%)を対象に、40gのRSSあるいは同カロリーの異性化糖(38g)を1日1回、12週間継続して摂取させた。
平均値±標準誤差 *P<0.05 **P<0.01 ***P<0.001(群内比較)、##P<0.01 ###P<0.001(群間比較) 出典:J.Funct.Foods.,11 2014
急性毒性試験(ラット) | LD50 >15g/kg (固形分:11.25g/kg) |
---|---|
遺伝毒性試験(変異原性試験・染色体異常試験) | 陰性 |
長期(90日)投与試験(ラット) | 40%投与(固形分:30%)で異常認めず |
長期(12週間)摂取試験(ヒト) | 40g摂取(固形分:30g)で異常認めず |
最大無作用量(ヒト) | 下痢症状 男女:1.2g/kg 体重(固形分:0.9g/kg体重) |
外観 | 無色又は淡黄色の液体 |
---|---|
濃度 | Brix75以上 |
重金属 | 5ppm以下 |
ヒ素 | 1ppm以下 |
一般生菌数 | 300個/g以下 |
大腸菌群 | 陰性 |
糖組成(固形分あたり) | グルコース :38%以上 フラクトース:25%以上 プシコース(アルロース):5%以上 |